H22年
第7回ぽれぽれ野の花
爽やかな夏休み
日 時:8月21日(土) 午後2時30分から5時まで
場 所:長野県大町市 青木湖畔 北村キャンプ場
小学館の日本のキャンプ場100選に選ばれています
和泉家 志ん治 師匠
師匠は、松本市生まれ、明治大学落語研究会卒業。
落語のほか、ラジオ、CM、レポーター、各種イベント司会などでもご活躍です。
また、笑い療法士として全国を飛び回っていらっしゃいます。
太田さんのすてきな尺八の演奏が森の中に広がりました。
もんぺの会のみなさんの読み語りもよかったな〜。
(写真は、武田さんからも提供いただいました)
H21年
第6回ぽれぽれ野の花
爽やかな夏休み
日時:8月22日(土) 午後2時30分から5時まで
場所:長野県大町市 青木湖畔 北村キャンプ場
小学館の日本のキャンプ場100選に選ばれています
お 話
「支えあいの地域福祉をとおして」 井上賢一郎さん
(長野県の社協を引っ張る、おだやかで熱き人。
池田町社会福祉協議会総務企画係長)
「福祉現場から教育・研究の場へ 〜悩みと想い、これからの自分〜」
廣瀬 豊さん
(現場の人にも学生さんにも慕われる人柄と活動。
松本大学松商短期大学部専任講師)
オカリーナ・ポポロの皆さんの素敵な演奏
H20年
第5回ぽれぽれ野の花
爽やかな夏休み
日時:8月23日(土) 午後2時30分から5時まで
場所:長野県大町市
「障害のある人とともに地域で歩んで」
諏訪元久さん(京都市の障害者の皆さんが地域で働く
喫茶店「ほっとはあと」のいきいきマスター)
「ふるさと小谷で生きて」
細澤幸恵さん(小谷村のNPO法人「安心生活支援こごみ」
事務局長 いつもふるさとのために動き
回られています 小谷大好きです)
すてきなオカリナの演奏 オカリーナ ポポロの皆さんです
ヘルパー講座の受講生も修了されました。おめでとうございます。
雨天のため、女性未来館ピュア(平公民館)で開催しました。
H19年
第4回ぽれぽれ野の花
爽やかな夏休み
日時:8月25日(土) 午後2時30分から5時まで
場所:長野県大町市 青木湖畔 北村キャンプ場
小学館の日本のキャンプ場100選に選ばれています
お 話
「老いと死、そして生きる」 黒岩卓夫さん
(美麻村出身。医療法人社団萌気会理事長
NPO法人在宅ケアを支える地域診療所・市民全国ネットワーク会長
在宅医療・介護の実践者としてご活躍中です)
「地域と私たちの夢」 市川博美さん
(NPO法人野沢温泉の夢を結ぶ会代表
宅幼老所を中心として安心してくらせる地域をつくろう
とご活躍中です)
海川さん沖さんの素敵なインディアンハープの演奏がありました
楽しいティータイム
H18年
第3回ぽれぽれ野の花
爽やかな夏休み
日時:8月26日(土) 午後2時30分から5時まで
場所:長野県大町市 青木湖畔 北村キャンプ場
小学館の日本のキャンプ場100選に選ばれています
お 話
「感動できる喜び」 内山玲子さん
(児童文学作家 地域福祉の実践者としても活躍中です。
前池田町社会福祉協議会事務局長)
「集中力(メンタル)と体力(フィジカル)の相関性について」
鈴木 昇さん
(不登校生の支援とスノーボード選手の育成のための高校、
白馬国際学院理事長。ペンションオーナーでもあります。)
「仕事として、家族として認知症と係わる」
川手恒子さん
(主婦から学生に、そして北欧へも。
神奈川県相模原市のグループホーム秋桜ケアマネージャー)
お話の様子です。
さわやかな風の中で素敵な時が流れました
H17年 第2回ぽれぽれ野の花
爽やかな夏休み
日時:8月27日(土) 午後2時30分から5時まで
場所:長野県大町市 青木湖畔 北村キャンプ場
小学館の日本のキャンプ場100選に選ばれています
荻野さんのお話で、いよいよ夏分校開講です。
「なぜ花粉症って増えたの?」
荻野 敏 さん(花粉症の第一人者。地域から世界まで活躍の庶民派の医学博士
大阪大学大学院副研究科長 医学部保健学科長)
青木湖の民話が!
もんぺの会のみなさんによる読み語りも
「自然治癒力について」
伝刀章男 さん(バンド、マラソンとマルチな心優しいおじさん。
実は、特別養護老人ホーム白嶺所長)
「増えてやせる?減って太る? 体重と体型の不思議な関係」
上村俊明 さん(ソフトな雰囲気で笑顔がステキ。柔道は黒帯
スポーツクラブルネサンス松本にトレーナーとしてお勤め)
オカリナの音色が森と湖に流れました
H16年ぽれぽれ野の花 第1回 夏分校
爽やかな風の中で学ぶ夏休み
たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。
お話されている宮城先生
夏分校スタートです。
傘木さんのお話し
荻野さん 小山さん
戻 る